脳梗塞リハビリの日々 2回目のプーリーで変化が・・・11/8(金) 八王子の今日の最低気温は6℃。昼間は快晴で13℃とすがすがしい天候。来週は20℃越えの夏日かとTVで予報士が叫ぶ。脳梗塞の身体には、この温度差はきつい、体調に気を付けねば。『秋らしい秋、日本の秋』は、もう望むことはできないのだろうか。<あ~... 2024.11.09 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 定期検診・・・病院までの道すがら 11/6(水) 今日は2ヵ月に一度の主治医の定期検査の日。 このところの散歩不足もあって、タクシーではなく、バスと徒歩で行くことにしました。 午後の診察開始は2時からなので、1時間前に病院に着き受付をすればと思い、途中八王子の駅ビルの、『ダイソー』に寄り、... 2024.11.07 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 2年ぶりのプーリー 90秒でバテバテ! 11/4(月) @fumi午後からは通所介護、多くの方が、「津久井湖畔ドライブ散策」へ、私はいつものメニューでトレッドミルからはじめ。金曜日に強く出ていた<クロウトゥ>は治まっている。横に振り出すとき、膝が曲がっている途中、平行棒で、ステップ台、横歩きを行... 2024.11.05 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 脚が動かない・・・階段でバランス崩す 11/1(金) 手摺を使った階段歩行を5往復行ったのち、杖歩行での昇降を『二足一段』で行ったが、最初の歩行でバランスを崩した。<今日は、クロートゥが強く出るし、麻痺脚が思ったより重たい。>とは思いつ最初は手摺階段歩行を行った。5往復、『一足一段』で、クロー... 2024.11.02 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 麻痺側のつま先の ”クロートゥ”が収まらない 10/28(月) 今にも雨が降り出しそうな空模様。午後から通所介護です。家を出た瞬間から、こんな天気なのか、何時もより痙縮が強くで、”クロートゥ”がなかなか治まらない。今日も多くの方が<小田野中央公園>へドライブ散歩に、残留組で何時ものメニューを。トレッドミ... 2024.10.29 脳梗塞リハビリの日々