@fumi

脳梗塞リハビリの日々

連日の暑さでバテ気味な日々 8/12(祝・月)

本日の通所介護<ディサービス>リハビリは、休日で休みが多いうえに、半数以上の方が、八王子小比企町にある​ 『磯沼ミルクファーム』に出かけ、施設内はガラガラ。リハビリ器具は使い放題。しかし、身体は毎日35℃前後の気温に負け怠い、この暑さいつま...
脳梗塞リハビリの日々

今日は神奈川県西部を震源とする震度5弱の地震 8/9(月)

通所介護の帰りの車を降りると同時に雷鳴が・・・家に着くと同時に雷と横殴りの雨が。そして、昨日の8日、気象庁が南海トラフ地震の臨時情報「巨大地震注意」を発表しました。今日午後7時57分 震源地は神奈川県西部を震源とする震度5弱の地震が、南海ト...
脳梗塞リハビリの日々

膝痛が強く出ていない  8/5(月)

今日も暑いですねで始まる挨拶。クーラーに当たりすぎか?身体の怠さが続いています。 土・日の八王子祭りの疲れか? 暑さのせいが? 今日の通所介護の参加者は少なめ!。 水分補給の休憩を多めに取りながらリハビリメニューを選び、怠い身体を奮い立たせ...
脳梗塞リハビリの日々

今日は、平行棒・踏台を長めに行い 8/2(金)

最高気温35℃越えの日か来週も続くようだ。夜になっても25℃以上の熱帯夜。今日はまだ良い週の前半は、夜でも28・30℃と異常気象。クーラー無くては寝られない。夏バテか、クーラー病か、怠くて、だるくて、身体が動かない。と愚痴を言っても涼しくは...
脳梗塞リハビリの日々

外は40℃越えの猛暑  7/29(月)

昼の最高気温 気象庁発表で39度、外は確実に40度オバー。通所介護の送迎車を待つ間に玉の汗が、施設に着くと意外と欠席者は少ない、 家で電気代を気にして、クーラーをかけTVを見て過ごすより、少しでも体を動かし汗をかいた方が健康的か。それにして...