脳梗塞後遺症

脳梗塞リハビリの日々

都立秋留台公園バラ園 まだ2週間早かった 10/11(金)

駐車場に着くとデイサービスのワゴン車が多数久しぶりの好天気、通所介護では希望者は<都立秋留台公園ばら園>に行くというので参加してみた。XやYahooで検索しても写真などの新しい投稿はヒットせず<嫌な予感!>駐車場に着くと、同類の方のデイサー...
脳梗塞リハビリの日々

いい感触であるもののテンポの正解が分からず 10/7(月)

曇り空の予報に反し太陽がのぞく最高気温30度の夏日。通所介護<ディサービス>の迎えの車を待つ、駐車場までの10数メートル歩いただけで玉のような汗が。明日は7度も下がる予報が、脳梗塞後遺症で麻痺の身には堪える!。気を付けなければ。今日はメトロ...
脳梗塞リハビリの日々

歩行を動画で撮って反省! 9/30(月)

昨日・八王子の最高気温25℃、最低気温は18℃とすっかり秋らしくなってきた。前回金曜日は、風邪気味で通所介護<デイサービス>は休んだので一週間ぶり。リハビリは、トレッドミル・ニューステップ・エルゴメーターなど通常メニューで。
脳梗塞リハビリの日々

<疲れか><慣れによる気の緩みか>バランスを崩す! 9/23(振替休日・月)

最低気温が20℃をきり、上着もTシャツから七分袖に、通所介護の迎えの車を待ちに外へ出ると、やっと秋が来たと感じられる心地よい風が。振替休日の今日は道路も空いており、一番に施設に到着。休みの方もちらほら!。外出の行事もなく施設内は賑やかの声が...
脳梗塞リハビリの日々

靴底が見えるようにと歩行してみた  9/9(月)

Youtubuの『動きのコツ🄬』というサイトで前に体重移動出来ていると、『踵が上がり足の裏全体が見えている・ふくらはぎの力が前方に自然に移動されている』、右麻痺足は、踵の上りが不充分で、ふくらはぎに力が入ったまま(ブレーキがかかった状態で)...