脳梗塞リハビリの日々 股関節の動きが制御され、このことにより膝痛の原因に 10/20 週末最後の夏日・八王子は最高気温29℃。日曜から最低気温8℃の予報。 この高低差は脳梗塞の後遺症には最悪。気を敷き締めていかねば!。股関節の横と前後の動き股関節をしっかり動かすために。セラピストの説明やWEBで調べると、麻痺... 2023.10.20 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 杖歩行と自立歩行歩行動画 9/29(金) 今日は満月の「中秋の名月」。満月と重なるのは7年後だそうだ、曇り空でお月見できるか。日中は、30℃と雨模様で湿度は80%。トレッドミルを始めるととじっとり汗がまとわりつく。汗だくの一日。このところお休みが目立ちます。インフルか夏バテか心配で... 2023.09.29 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 歩行安定の為麻痺足にしっかり体重移動が課題! 9/18 (月) 今日も暑い、<暑さ寒さも彼岸まで>本当に秋分の日過ぎたら、暑さは和らぎ、凌ぎやすくなるのだろうか?。暑さ負けで身体が怠い。通所リハビリ前半はなんかやる気が出ず、しばし休憩。暇な人を見つけてはおしゃべり、後半やっとやる気が出てきた。麻痺側でな... 2023.09.19 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 台風襲来にも関わらず欠席者は少なめ、皆熱心です。9/8(金) 雨台風13号が関東直撃。午後1時迎えの車がくる時間、八王子地方も時々強い雨が駐車場まで100mちかく、右手麻痺では傘をさし杖を突くことができないので杖なしで左手で傘をさして風雨のなかソロリソロリと何とか到着。無意識に歩いているとき痙縮が緩ま... 2023.09.08 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 今月の課題は『姿勢の改善と脚力の強化』 9/4(月) 昨日の夕方、空が燃えるような茜雲。ところが未明から大雨、湿度の高さから寝苦しい夜となり、午前中は雨模様の天気。通所リハビリの送迎車が来る午後1時ごろには雨が上がったが空を見ると黒い雲が、夕方一雨降る予報なので、杖を傘に替えて待ち合わせの場所... 2023.09.05 脳梗塞リハビリの日々