脳梗塞リハビリの日々 肩甲骨の廻旋運動により歩行姿勢改善 7/1(土) @fumi各地で線状降水帯が発生し被害も出ている。通所リハビリの車が来るPM1時には一時雨も上がりましたが、気温は29で、蒸し暑さはマスクをしていると息苦しい。肩甲骨が動くようになると・・・。個別でSe療法士から、歩行時の姿勢が猫背になって... 2023.07.02 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 今日の通所リハビリの屋外散歩は、小田野中央公園 6/21(水) @fumi今日の通所リハビリの屋外散歩は、恩方の小田野中央公園に。河津桜が楽しめるお花見スポットでもあり北浅川沿いに咲く河津桜、八重桜、ソメイヨシノ、大寒桜などが植樹され桜の名所となっています。是非桜の季節に来てみたい。川沿いの道と公園の樹... 2023.06.21 脳梗塞リハビリの日々
資料・考察・私的意見・愚痴など 地域の身近な居場所を兼ねた相談室へ 6/14(水) @fumi今日の通所リハビリは、前半は、ニューステップ(負荷6 10分)・エルゴメータ(負荷2 10分)・階段ランジ・室内歩行(20周)を行い。3時過より希望者9名程で車で『八王子市シルバーふらっと相談室長房』に行きました。高齢者がお茶を飲... 2023.06.14 資料・考察・私的意見・愚痴など
脳梗塞リハビリの日々 膝痛改善のために 6/10(土) @fumi梅雨入りまじかの天候。低気圧が近づくと膝痛と頭が<ぼぉーっ>して行動がつらくなる。周りの方に聞いてみると、脳梗塞の後遺症で共通の悩みでも無いらしいく、発病した脳の箇所によって違うらしい。厄介な病気である。ともあれリハビリを続けなけ... 2023.06.11 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 定例の施設外歩行はせず・・・。 6/7(水) @fumi本日の通所リハビリは、水曜日の施設外散歩の日でしたが、土曜日に行った<日吉神社の紫陽花見学>とのこと、歩行距離もなくリハビリにならないし、続けていくほどの場所でもないので参加しないこととした。<参加しないのなら、ウォーターベッド>... 2023.06.07 脳梗塞リハビリの日々