脳梗塞リハビリの日々 右麻痺脚のストレッチを重点に施術 1/6(月) 今日は今年最初の通所介護でのリハビリの日。天気は久しぶりの雨の予報。迎えの車来る午後1時には、まだ太陽が顔を出していました。 正月も松の内なのか、休みが多いらし軽自動車のリムジンが、後部座席に80~90キロの男が二人乗車。事務所に着くと車高... 2025.01.07 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 ウォーターベットも個別もない一日でした 12/27(金) 今年最後の通所介護でのリハビリ。多くの方は「ケーキとお茶」のお出かけ。残留組は10名足らず。何時ものメニューを。 個別は無し、代わりにウォーターベッドのメニューが・・・・! 週2回の通所で、月にすると8回。そのうち2回はウォーターベッドとな... 2024.12.28 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 つま先がまったく上がっていない 12/23(月) 本格的な冬の到来で、朝は氷点下に、脳梗塞後遺症の麻痺の身体には辛い日々がつづきそう。今日は多くの方が、クリスマス会・ケーキを食べに出かけ、施設内ガラガラ。私は何時ものメニューをゆっくりと!。トレッドミルできずいたことトレッドミルで動画を撮影... 2024.12.24 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 【定期能力測定】減量は成功!・歩行は×・・・12/16(月) 定期測定の結果は、体重は6月では79㎏、今回は76.5㎏、肥満度も21.4%から19%と減量している。急な寒さのせいか身体が委縮し、何時もより測定時クロートゥや腕の痙縮がでて、歩行速度、歩数は後退しているが、歩行姿勢など改善の途中での結果で... 2024.12.17 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 レッドコード専用振動刺激装置使用 12/13(金) 本日は、通常のメニューに加え、レッドコードで、専用振動刺激装置「Stimula」を使用して施術をしていただきました。レットコードで吊るされた下半身は、緊張感もとれ、麻痺を忘れさせてくれる程のリラックス感です。さらに、コードを揺らされると、意... 2024.12.13 脳梗塞リハビリの日々