脳梗塞リハビリの日々 都立秋留台公園バラ園 まだ2週間早かった 10/11(金) 駐車場に着くとデイサービスのワゴン車が多数久しぶりの好天気、通所介護では希望者は<都立秋留台公園ばら園>に行くというので参加してみた。XやYahooで検索しても写真などの新しい投稿はヒットせず<嫌な予感!>駐車場に着くと、同類の方のデイサー... 2024.10.12 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 いい感触であるもののテンポの正解が分からず 10/7(月) 曇り空の予報に反し太陽がのぞく最高気温30度の夏日。通所介護<ディサービス>の迎えの車を待つ、駐車場までの10数メートル歩いただけで玉のような汗が。明日は7度も下がる予報が、脳梗塞後遺症で麻痺の身には堪える!。気を付けなければ。今日はメトロ... 2024.10.08 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 歩行を動画で撮って反省! 9/30(月) 昨日・八王子の最高気温25℃、最低気温は18℃とすっかり秋らしくなってきた。前回金曜日は、風邪気味で通所介護<デイサービス>は休んだので一週間ぶり。リハビリは、トレッドミル・ニューステップ・エルゴメーターなど通常メニューで。 2024.10.01 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 連日の暑さでバテ気味な日々 8/12(祝・月) 本日の通所介護<ディサービス>リハビリは、休日で休みが多いうえに、半数以上の方が、八王子小比企町にある 『磯沼ミルクファーム』に出かけ、施設内はガラガラ。リハビリ器具は使い放題。しかし、身体は毎日35℃前後の気温に負け怠い、この暑さいつま... 2024.08.13 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 今日は神奈川県西部を震源とする震度5弱の地震 8/9(月) 通所介護の帰りの車を降りると同時に雷鳴が・・・家に着くと同時に雷と横殴りの雨が。そして、昨日の8日、気象庁が南海トラフ地震の臨時情報「巨大地震注意」を発表しました。今日午後7時57分 震源地は神奈川県西部を震源とする震度5弱の地震が、南海ト... 2024.08.09 脳梗塞リハビリの日々