半身麻痺

脳梗塞リハビリの日々

高尾駒木野庭園に散策に   5/31(金)

台風と梅雨前線の影響でどんよりとした曇り空、気温21度と今にも雨が降り出しそう。天気予報では夜から雨、日中は持ちそうだ。今日の通所介護は、高尾駒木野庭園に散策に行くというので参加した。案内パンフレットには、八王子市が所有する唯一の日本庭園で...
脳梗塞リハビリの日々

30℃越えの夏日・麻痺の身体には堪える 5/24(金)

最高気温30℃越え。通所介護の送迎車待ちの駐車場とても日向にはいられない、日陰に避難。金曜日の送迎車は、休みもなく満席、元気な婦人方で『わいわいガヤガヤ』楽しくドライブ。施設に着くと暑さが原因なのか休みがチラホラ。高齢者や麻痺の体にはこの暑...
脳梗塞リハビリの日々

空いた時間ひたすら施設内歩行を 5/20(月)

20日は、最低気温11℃、最高気温21℃と寒さがぶり返し、通所介護の利用者もお休みが目立つ。21日の今日は28℃越え予報。脳梗塞の麻痺の身体には、高低差は自律神経に影響があるのか、頭が”ぼぁ~と”している。気をしきしめて、リハビリメニューを...
脳梗塞リハビリの日々

動画は下肢の動きを中心に撮影  5/17(金)

朝の気温が10℃近く、日中は27℃の夏日の予報。Tシャツの季節がやってきた。リハビリ施設に着くと休みの方もちらほらいて、気温の高低差に体調を崩す方もいるのか?。金曜日は女性の方が多く空調は切っている。汗かきの私は玉の汗が、微調整はできないも...
脳梗塞リハビリの日々

肌寒い今日は通所介護も休みの方もちらほら 5/13(月)

雨の一日、通所介護が始まる午後からは本降りに、肌寒今日は通所介護も休の方もちらほら。いつも通りのメニューを進めていく。雨の日は、何となく憂鬱な気分で、麻痺部分の痙縮も強めに出る。10分も続けるとヘトヘト!。、まったく筋力が無い。ニューステッ...