脳梗塞リハビリの日々 八王子の最高気温は今年一番の34℃。 6/24(月) 朝から30℃・蒸し暑い一日の始まり、今日は午後から通所介護。午後1時迎えの車を待つ間に汗ぐっしょり。休みの方がいて何時もより早めの到着、車内の冷房の風が気持ち良い。八王子の最高気温は今年一番の34℃。施設内は冷房は効いているが、ちょっと動く... 2024.06.25 脳梗塞リハビリの日々
資料・考察・私的意見・愚痴など 暑さの中『じいちゃん』『ばあさん』か多い。私もその一人 6/12(水) 2か月ごとの担当医<脳神経外科>を受診の為、清智会記念病院に。何時もはハイヤーで往復通っていたが、『一念発起』しバスと徒歩で通院することに。気温30℃越えの晴天、暑さ対策と近くの自販でポカリを購入。意気揚々と出発しました。16号の横断歩道を... 2024.06.13 資料・考察・私的意見・愚痴など
脳梗塞リハビリの日々 相変わらず猫背で背筋が伸びていない 6/10(月) 今にも雨が降りそうな黒い雲がわきじめ、べとっと汗が纏わりつくなんとも嫌な天気。通所介護は、多くの方が近くの日吉神社へ紫陽花の散策に。残った10数名は、集団体操や選び放題のマシンに向かう。トレッドミル、リカンベントバイクなど何時ものメニューを... 2024.06.11 脳梗塞リハビリの日々
脳梗塞リハビリの日々 高尾駒木野庭園に散策に 5/31(金) 台風と梅雨前線の影響でどんよりとした曇り空、気温21度と今にも雨が降り出しそう。天気予報では夜から雨、日中は持ちそうだ。今日の通所介護は、高尾駒木野庭園に散策に行くというので参加した。案内パンフレットには、八王子市が所有する唯一の日本庭園で... 2024.06.01 脳梗塞リハビリの日々
資料・考察・私的意見・愚痴など 家の廻りで見つけた野花たち 5/28(火) 月曜日は通所介護の日、台風の影響で線状降水帯が発生、明日は関東も雨の予報、重たい灰色の雲が空を覆う。こうなると気圧の関係か麻痺の身体には自律神経が不安定になる調子がいまいち。何時ものメニューをこなしながら、仲間のリハビリの様子をリポート。特... 2024.05.28 資料・考察・私的意見・愚痴など