8年になるが、負荷数値の変更した記憶がない。  11/6(月)

一定期間での負荷数値の見直しを望みます!

今日のリハビリは、有酸素運動のトレッドミルから始めようとしたが、どれも使用中。あたりを見渡すと負荷マシンに空きが、しばらくぶりにやってみることとしました。
歩行メニュー優先でマシンは、しばらくやっていなかったので、前にやっていた設定の負荷では内容はグダグダでした。施設を利用して8年になるが、負荷の変更した記憶がない。ほかの利用者はどうなのだろうか?。まさか、私と同じように適当に数値を変えている。リハビリの効果を上げる為にも、一定期間での負荷数値の見直しを望みます。

①アダクション/アブダクション
締める運動は出来るが、開く運動になると力が入らず、股も開かない。

②レッグプレス
健脚はの左は今までの負荷で既定の回数出来るが、麻痺側は、全然ダメ負荷の見直しが必要。

③レッグエクステンション / カール
アップ・ダウンとも同じ負荷でしたが、今後左右で修正を乞う。

④プッシュアップ / プルダウン
アップは麻痺側は全然できない、負荷の数値があっていないのか。

⑤ラットプル
負荷が現状にあっていない。麻痺側の負荷が特に軽すぎ。

⑥アブドメン / バック
前屈・後屈ともに軽いように感じたもう少し負荷があっても。

負荷マシーントレーニングの効果

①アダクション / アブダクション
 股関節内転筋群を鍛える
②レッグプレス
 脚の筋肉を鍛える
③レッグエクステンション / カール
 膝関節部のトレーニング
④プッシュアップ / プルダウン
 背筋と腕を中心とした肩周辺の筋肉トレーニング
⑤ラットプル
 肩周辺と腕の筋肉トレーニング
⑥アブドメン / バック
 背筋・腹筋と肩周辺の筋肉を鍛える

➊ショルダー・エレベイション 背中上部・肩周りをストレッチするマシンです。腕の動きと同時に肩甲骨を動かすことで、上半身がリラックスします。広背筋・菱形筋・肩甲挙筋・三角筋

➋アダクター・エクステンション 股関節周りをストレッチするマシンです。股関節周辺の筋群を柔らかくします。股関節周辺の筋群・内転筋群
❸チェスト・エクステンション 胸部・肩をストレッチするマシンです。肩甲骨を後方へ可動させ、胸部に集中する呼吸筋を動かします。大胸筋・三角筋・腹直筋・上腕三頭筋
有酸素運動
・トレッドミル ・エルゴメーター ・リカンベントバイク ・ニューステップ

👇👇👇 ご意見・質問・激励 お気軽になんでもコメントを 👇👇👇

コメント

  1. お世話になります。負荷数値については、通所初日にその時の体力?次第で適当に決めてましたね。良いのかわかりませんが、今では実施前に負荷レベルを勝手に変えて行っています。よって何かあっても自己責任と思っています。これだけのマシンを自由に利用できる介護保険下での施設は経験ないため助かってます。

    • こんにちは、コメントありがとうございます。
      負荷マシンは、負荷や回数も7年間変わらず、やっていても時間の無駄と思い、自主判断でやめていました。<当初は、あくまで負荷の判断は、症状に合わせた専門的評価と指導が必要と考えていた為>。
      色々調べるとやり方によっては、今の状態でのリハビリ効果を発揮することが解り、利用を再開しようとセラピストに負荷の変更を相談しました。
      『これだけのマシンを自由に利用できる』施設はない点は、私も同感です。
      今後は、ある程度、TNさんのように自己責任も含め、自分で試行錯誤しながらやっていきたいと思います。時にはセラピストに相談し、豊富なマシンを自由に使い、自主的にリハビリ出来ることは大変気に入っています。