雨の一日。今日から寒くなる予報。体調には注意していきたい。
今週は、マシンの負荷について、<セラピストの評価の基、負荷を決定>と思っていたが。何人かの利用者は『その日の体調で、自由に数値の変更をしてリハビリをしている』などいろいろ意見が聴く事が出来ました。
その中で、筋トレでは無く、楽な負荷で反復運動が重要とする『パワーリハビリ』という考え方があることも知る事が出来ました。
考えてみたら私も70歳過ぎだし、もう少し調べ今後の参考にしていきたい。
今日の歩行の様子▶
ワイヤーの力で手のひらの「グー・パー」がスグーズに出来ました
脳梗塞のリハビリには、
脳梗塞等で運動機能を司る脳の機能が損傷している場合、損傷していない部分に対して手の動かし方を「思い出させる」 ことで、その部分の脳が手の動かし方を「学習する」 ことが大切とされています。そのための再学習リハビリとして『スパイダー』は最適だと思われます。
コメント