歩行を動画で撮って反省! 9/30(月)

ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします
宜しければバナーをクリックして頂けると大変励みになります

昨日・八王子の最高気温25℃、最低気温は18℃とすっかり秋らしくなってきた。
前回金曜日は、風邪気味で通所介護<デイサービス>は休んだので一週間ぶり。
リハビリは、トレッドミル・ニューステップ・エルゴメーターなど通常メニューで。
歩行を動画で撮って再生してみると「足がガニ股(つま先開き)麻痺足の動き」が気になり、
直線を意識して歩行をしてみた。

直線を意識した歩行をやってみて
・最初は杖に頼りきっている感じで
、杖側に身体が傾き、体重がかかり過ぎ。
麻痺足のつま先開きは若干抑制された<非麻痺足は変わらず>安定に不安があるからか!
「体の左右へのぶれ」が少なくなった。<今まで右麻痺足に体重を乗せる歩き方を意識いていた為、常に身体の重心が足裏に乗せる癖が抑制された>
直線を意識した歩行は、体幹の安定が重要なことが分かる、試行錯誤しながら続けていきたい。

ショルダーエレベイション・チェイスとエクステンションを使い、凝り固まった肩甲骨付近の可動を図りたいが、現状はビクとも動かない
肩甲骨は、『肩関節の動きや腕の上げ下げ、体のバランスなどに重要な役割を担っている』と言われています。
肩甲骨周りにある筋肉をほぐし、肩甲骨本来の動きを取り戻すこと早急に求められています。

いつもリハビリの参考に拝見している、ハピクニさんから
『脳卒中後遺症の運動障害からの完全回復へ直結するであろう方法をブログにアップしました。今までにない方法と理論なので、戸惑いがあると思いますが、よろしければご覧下さい』というコメントをいただいた。
2019年1月末発病から約3年後2022年2月、ビューティーローラー使用をメインに展開するセルフトレーニング=3Mメソッドを考案、実践してきました。その集大成をブログに投稿しています
私も、ビューティーローラー使用し麻痺した部位に刺激を与え、機能回復を図る方法は、ブログを参考に家庭用の中古の<ビューティーローラー>を使用し毎日行っています。私には、手への刺激が効いたようで、飴の包装紙が両指で破れるようになってきました。

👇👇👇 ご意見・質問・激励 お気軽になんでもコメントを 👇👇👇

コメント

  1. こんにちは。
    私のブログを紹介して頂きありがとうございます。
    いつも頑張っていらっしゃいますね。その熱意と努力に頭が下がります。
    私も@fumiさんのように、もっと動画撮影をして、皆さんに見て欲しいと思いますが、通っているスポーツジムでは撮影禁止になっているので難しいです。
    今回のブログで脳卒中後遺症の運動障害の治療方法をアップしました。(いつもアップしていますが、まとめの感じです)
    よろしければご覧下さい。
    お互いに完全回復を目指して頑張りましょう!

  2.  こんばんわ。

     どこに着眼して、その先の何を目標にするのかは本人次第です。

     実際私は行動の自由を得るには、『車椅子を乗りこなすこと』からスタートしています。腕力がないと車椅子は動かせない→つかまり立ちができないとトイレに困る→実際、後々まで排出は問題が残ったので、当時要介護2。それで病棟を1日1500m走っていたのは事実だし、車輪を回すために手を使うから、左手の機能が回復出来ました。

     パット見でも明らかな直進性、周りを歩く人があっても動じていない等、以前と比較してどうであったか? そこだと思っています。比較するには動画2本を並行同時再生するといいですよ。

    • こんにちは、コメントありがとうございます。
      現状把握と目標の設定は、最終的には専門家のセラピストに助言を仰ぐとして、
      生きてりゃハッピィ♪ のコメントで、自ら今すぐできる、
      ①どこに着眼して、その先の何を目標
      ②今の状態把握と評価、以前との比較 →ビデオコラージュ等で検証もひとつ
      リハビリをしてゆくうえでの指摘ありがとうございます。参考にしていきたい。